ここ数年、仕事の都合で私は参加していなかったオールニッポンナイフショー。
前日の土曜日に前乗りする夫に、
「日曜当日、遊びに行っちゃおうかなぁ〜」と、 何気にいうと、
「おいでおいで!」と、乗り気の夫。
たまたま土曜日が遅い新年会がらみの事務女子会。
それも酒豪揃いのメンバーなので、
「朝、元気だったらね」と夫を送り出しながら、
自分でも「行けるかな〜?」と、気持ちは五分五分でしたが、
朝起きて洗濯しながら結構元気な自分に神戸行き決定〜(笑)
10時30分過ぎのバスで駅に向かい、
小田原駅12時過ぎの新幹線に乗り込みました。
もちろんこちらも‥‥(笑)
混んでいたらアジの押し寿司の方が食べやすいかなぁ〜と思ったんですが、
自由席でも結構ガラガラ

中はこんな感じ。
ちゃんとスプーンが付いてるんですよ〜(笑)
富士山が見たくてわざわざ右側に座ったのに‥
雲がかかり残念〜
とっても良いお天気なのに‥‥
お腹もいっぱいになり、ガイドブックを見ながらいつの間にか爆睡(笑)
途中こんな建造物にビックリ
Panasonicの「ソーラーアーク」
岐阜羽島のランドマークなんだって‥‥
焦って写真撮ったんで小さくなってますが、
実際みると、かなり巨大です。
高さ37.1メートル、全長315メートル。
5046枚の太陽電池パネルが設置されているんだって。
名物車窓風景のひとつらしいですよ。
そしてこんな雪山も見えてきて新大阪ももうすぐです。
新大阪からは京都線に乗り換え三ノ宮へ。
三ノ宮からはひとつめの貿易センター駅までポートライナーで行きます。
さてTom妻一人旅も無事終了。
会場の神戸サンボーホールに到着です。
3時過ぎに到着しました。
もう終わり近かったので、バタバタとみなさんの元へ‥‥(笑)
「あれっ?朝から居たっけ?」なんて‥‥(笑)
レポートしなくちゃ!と気がついた時は、時すでに遅く、
もうみなさんおかたずけ中‥‥

こんな画像しかなくてすみません。
それでも久しぶりにみなさんにお会いし、
少しですがおしゃべりできて楽しかったです。
この後、夫と大阪へむかいます。
今夜は大阪で一泊し、
ずっと行って見たかった道頓堀にグリコの看板を見にいきます。
もちろん、お好み焼きも堪能しちゃいますよ〜(笑)
大阪は行ったことがないので、乗り換えとかチンプンカンプンです。
本場のお好み焼き!私も食べたいな〜
しかも開催時間ギリギリに到着(^^;)
すごいバイタリティですね(^▽^)
大阪巡りのブログも楽しみにしています♪
新幹線ってなんかワクワクしますよね〜(笑)
私も大阪は万博以来なので(笑)
初めてみたいなもんでした(笑)
思い立ったら吉日、
とっても楽しかったので恒例にしたいです。